市町村アカデミーは、市町村を担う人材育成のための中央研修機関です。
各種様式・申込等手続
よくあるご質問
アクセス
MENU
市町村アカデミー紹介
学長挨拶
市町村アカデミーについて
パンフレット
図書館
施設紹介
視察録
市町村アカデミー紹介動画
研修案内
募集中の研修
研修一覧
研修検索
研修計画
その他
受講生の方へ
研修のしおり
入所から退所までの流れ
講義の実例
受講生の声
研修終了後の交流
機関誌・JAMPNewsletter
機関誌「アカデミア」
JAMPNewsletter
各種様式
よくあるご質問
アクセス
令和4年冬号(第140号1月1日発行)
市町村アカデミー
>
機関誌・JAMPNewsletter
>
アカデミア
>
令和4年冬号(第140号1月1日発行)
令和4年冬号(第140号1月1日発行)
アカデミア(機関誌)
令和4年冬号(第140号1月1日発行)
巻頭カラー
SEMINAR DIGEST(セミナーダイジェスト)
市町村議会議員特別セミナー
年頭のごあいさつ
公益財団法人全国市町村研修財団理事長
立谷 秀清
新春を迎えて
市町村職員中央研修所学長
岡本 全勝
市町村議会議員特別セミナー
災害に強いまちづくりと自治体・議会の役割
跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授
鍵屋 一
まちの幸福論~自分たちのまちをデザインしよう~
株式会社studio-L代表
山崎 亮
首長インタビュー
「サーフィンと生きるまち」 ―東京五輪で活性化へ新機軸
千葉県一宮町長
馬淵 昌也
市町村アカデミー講義 Again
公共施設更新問題への挑戦 秦野市の取組みと日本のハコモノ事情から
神奈川県秦野市上下水道局経営総務課参事兼課長
志村 高史
関係機関とのネットワーク ~児童相談所等の現場から~
尼崎市こども青少年局子どもの育ち支援センター児童相談所設置準備担当参事
荻野 勝己
住民目線に立った窓口サービス ~カウンターの外側から、窓口サービスを見つめ直そう~
合同会社社会情報サービス研究所 代表社員・株式会社コミクリ総研 主幹研究員
瀧口 樹良
「研修」の現場を行く!
コロナ禍で導入されたオンライン研修の利点を広大な県土で最大限に活用
公益財団法人岐阜県市町村振興協会
Makuhari’s Memory
・改めて「最後はヒト」という気づきを得た貴重な研修
・共に学んだ5日間!良い刺激になりました。
・参加してよかった。皆さんに感謝!
・市町村アカデミーでしか得られない大きな財産‼
研修生優秀レポート
・研修における優秀作/全5作
優秀作・佳作一覧
JAMP information
・市町村アカデミーからのお知らせ
・市町村職員研修機関等連絡会議
ページ上部へ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・免責事項
リンク集
©公益財団法人 全国市町村研修財団 市町村職員中央研修所.