よくあるご質問

よくあるご質問

申込等手続について

Q1.申込みはいつから出来ますか。
年度分の申込開始は例年2月頃で、一年中受け付けております。
なお、各研修の申込期限までに申込みをお願いします(申込みはこちら)。
Q2.申込みの受付けは先着順ですか。
  • ・先着順ではありません。
  • ・ただし、特別課程の研修科目、他団体と共催による研修科目、巡回アカデミーについては、先着順としている場合もあります。
Q3.申込締切が過ぎてしまいましたが、今からでも申込みは可能ですか。
申込期限後、追加募集を行う場合はアカデミーホームページに掲載します(追加募集のお知らせ)。追加募集が開始となるまではその申込みはお受けできません。恐れ入りますが、「追加募集のお知らせ」をご確認の上、お申込みください。
Q4.申込サイトのID・パスワードが分かりません。教えてもらえますか。
  • ・申込サイトのログイン用のID・パスワードは、12月末に送付している「研修計画」に記載しております。
  • ・なお、冊子紛失の場合は、郵送いたしますので、研修部までご連絡ください。
Q5.申込サイトの内容を修正したい場合はどうしたらよいですか。
  • ・申込期限前の場合は、申込サイトにログイン後の「申込内容の確認・修正・キャンセルはこちら」から修正してください(申込みはこちら)。
  • ・申込期限後の場合は、研修部までご連絡いただき、「科目名」「研修期間」「受講者名」「修正内容」をお知らせください。
Q6.受講させたい職員が研修の対象者に当てはまらないのですが、それでも受講は可能ですか。
  • ・条件を満たさない場合、基本的には受講できません。
  • ・ただし、募集定員に余裕がある中で、当該職員がその実務経験と同等の知識がある場合などが認められた場合、その限りではありませんので、研修部にご相談ください。
Q7.研修の対象者に「中堅職員以上」とありますが、具体的にはどのような人を指しますか。
新任職員ではなく、ある程度実務経験のある職員を想定しています。
Q8.複数回実施する研修の受講時期の変更

【申込期限前】

複数回実施する研修科目の受講時期の変更は一旦キャンセルをしてください。申込サイトにログイン後の「申込内容の確認・修正・キャンセルはこちら」からキャンセルし、希望する実施時期の研修に改めてお申込みください。

【申込期限後】

研修部までご連絡いただき、「各種様式・申込等の手続きについて」にある「辞退届」を作成の上、様式に記載のメールアドレスあてにメールで送信し、改めて変更を希望する実施時期の研修にお申込みください。

Q9.受講決定通知はいつ発送されますか。
目安として、申込期限後から2週間程度で各研修担当課様宛てに届くように発送いたします。2週間を過ぎてもお手元に届かない場合は、研修部までお問合せください。

受講経費について

Q1.【専門実務課程】研修生受講経費の内訳について教えてください。
  • ・研修費:研修の実施に関する経費の一部に充てるもので、1日当たり1,300円で研修日数で積算します。
  • ・研修生活動費:研修期間中における研修生の行事、諸活動等に要する費用で、2,300円です。
  • ・教材用図書費:教材として用いる図書等の購入に要する費用です。当該費用が必要となる場合は、その旨を、原則として受講決定通知によりお知らせします。※当研修所で教材用図書を一括購入した時は、受講申込みを取り消し、又は研修への参加を辞退された場合でも費用を負担していただくことがありますので、御了承ください。
Q2.研修生受講経費の振込みが遅れそうな場合はどうすればよいですか。
指定の期日までにお振込みができない場合は、必ずお電話にて振込日をお知らせください。
Q3.都合により受講予定者が辞退した場合でも、研修生受講経費(特別課程参加費)を支払う必要がありますか。
必要ありません。受講経費を振込み済みの場合は、研修終了日から3週間以内に返金します。
ただし、専門実務課程に参加予定の方で、研修開講直前に辞退された場合は、一部の費用をお返しできない場合があります。
なお、返金の際の振込手数料はアカデミーが負担します。

研修について

Q1.研修受講申告書などの資料の提出が期限までに間に合いません。
事前準備等の都合上、提出期限はお守りいただくようお願いします。やむを得ない事情がある場合は、お電話にてご相談ください。
Q2.提出資料の各様式のダウンロード方法を教えてください。
アカデミーホームページの「研修一覧」のページからダウンロードしてください。
Q3.【専門実務課程】受講予定者が、業務等の都合で、研修の一部を欠課(欠席、遅刻又は早退)することは可能ですか。
病気その他やむを得ない事情がある場合を除き認めていません。研修に専念できるよう、事前に職務、家事等の整理を十分に行ってください。
Q4.【専門実務課程】宿泊せずに通所することは可能ですか。
宿泊を前提としていますので、通いでの受講はできません。
Q5.車で行くことは可能ですか。
研修生の車での来所は認めておりません。公共交通機関をご利用ください。車椅子等の利用により車での来所が必要な場合は、事前にお電話にてご相談ください。
Q6.入所日はアカデミーに何時までに到着したらよいですか。
  • ・専門実務課程の場合、(3日間:11:00~12:40、5~11日間:13:30~15:00)です(研修のしおり)。科目により入所時間が変わる場合がありますので、その場合は受講決定通知書類にてお知らせします。
  • ・特別課程の場合は、受講決定通知書類にてお知らせします。
Q7.修了日は何時に終わりますか。
  • ・専門実務課程の場合、(5日間~11日間:12:30頃)です(研修のしおり)。3日間研修は、受講決定通知書類にてお知らせします。
  • ・特別課程の場合は、受講決定通知書類にてお知らせします。
Q8.入退所日の送迎バスはありますか。
  • ・入所日は、幕張本郷駅(南口)からの無料送迎バスが運行します。
  • ・退所日は、「幕張本郷駅行き」と「海浜幕張駅行き」の無料送迎バスが運行します。
    送迎バスの発車時刻は、「研修のしおり」をご確認ください。特別セミナーの場合は受講決定通知書類をご確認ください。
Q9.事前に荷物を送りたいのですが、いつ送ったらよいですか。また、送る際に気を付けることはありますか。
入寮日に荷物を受け取りたい場合は、前日までにアカデミーに到着するように送付してください。(土日着も可)。送付する際は、「勤務先の都道府県名・市町村名」「氏名」「研修科目名」を荷物の側面2か所に大きく明記してください。ヤマト宅急便の往復伝票の使用も可能です。詳細は「研修のしおり」をご確認ください。

宿泊・施設について

Q1.パソコンを持参したいのですが、宿泊室などでインターネット接続は可能ですか。
・宿泊室内ではWi-Fiによるインターネット接続ができます。また、LANケーブルの貸出しを行っておりますので、有線接続も可能です。接続に関する作業、設定、セキュリティ対策は各自の責任で行ってください。
Q2.Wi-Fiは利用できますか。
研修棟(教室、演習室、図書館)及び宿泊棟(宿泊室、PCルーム)で利用が可能です。(Q1)。
Q3.バリアフリーの宿泊室はありますか。
アカデミー内にご用意があります(施設紹介)。利用を希望される場合は事前にご相談ください。
Q4.前泊・後泊はできますか。
前泊・後泊が必要な場合は周辺のホテル等をお手配ください。

研修相談について

Q1.講師を紹介してほしいのですが。
アカデミーホームページの「お問合せ」フォームから相談内容をお知らせください。後日、メール等で返答いたします。
なお、講師謝金についてのご相談はお答えしかねますのでご了承ください。
また、アカデミーホームページには各研修の時間割及び講義概要を記載したリーフレットを掲載しておりますので、参考にしてください。

その他

Q1.受講を証明する証書の発行や修了証書の再発行は可能ですか。
特別課程では、「受講証明書」の発行が可能です。
専門実務課程では、「修了証書」の再発行はいたしかねますが、「受講証明書」の発行が可能です。
証明書の発行を希望される場合は、「証明書発行依頼文書」を作成の上、様式に記載のメールアドレスあてにメールで送信してください。なお、証明書の発行は、依頼文書が届いてからの処理となりますので、概ね2週間ほど時間がかかります。
Q2.来年度の研修計画はいつごろ決まりますか。
速報版(概要版)は11月中下旬頃にアカデミーホームページ上に掲載する予定です。また、年末~年明け頃に研修計画の冊子を各団体に送付します(研修計画)。
Q3.図書館は誰でも利用できますか?
アカデミーの図書館は専門図書館のため、アカデミーに研修でいらっしゃる受講生・講師の他、地方自治体関係の職員に限らせていただいておりますので、ご了承ください。
Q4.ホームページに最新の情報が表示されない場合の対処方法を教えてください。
以前閲覧したページのデータを一時的に保存する機能(キャッシュ)により、更新前のページが一定期間表示されることがあります。
以下の方法で、キャッシュの削除を行ってください。
 ●Windowsの場合
  キーボードの「Ctrl」+「F5」 を押す
 ●Macの場合
  キーボードの「Command」+「shift」+「R」 を押す
 ※ブラウザがGoogle Chrome、Microsoft Edge、Firefoxの場合
改善されない場合はこちら

 

お問い合わせ

上記「よくあるご質問」で解決しない場合は、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせ

研修部
Tel:043(276)3126
FAX:043(276)5251
調査研究部
Tel:043(276)3127
FAX:043(276)3329

 

電子申込みはこちら
ページ上部へ

©公益財団法人 全国市町村研修財団 市町村職員中央研修所.