市町村アカデミーは、市町村を担う人材育成のための中央研修機関です。
各種様式・申込等手続
よくあるご質問
アクセス
MENU
市町村アカデミー紹介
学長挨拶
市町村アカデミーについて
パンフレット
図書館
施設紹介
視察録
市町村アカデミー紹介動画
研修案内
募集中の研修
研修一覧
研修検索
研修計画
その他
受講生の方へ
研修のしおり
入所から退所までの流れ
講義の実例
受講生の声
研修終了後の交流
機関誌・JAMPNewsletter
機関誌「アカデミア」
JAMPNewsletter
各種様式
よくあるご質問
アクセス
平成27年春号(第113号4月1日発行)
市町村アカデミー
>
機関誌・JAMPNewsletter
>
アカデミア
>
平成27年春号(第113号4月1日発行)
平成27年春号(第113号4月1日発行)
アカデミア(機関誌)
平成27年春号(第113号4月1日発行)
巻頭カラー1
平成26年度最優秀レポート「学長賞」表彰式が開催されました
巻頭カラー2
SEMINAR DIGEST(セミナーダイジェスト)
「災害に強い地域づくり特別セミナー」
市町村長「行財政特別セミナー」・地域経営塾
市町村議会議員特別セミナー
市町村長「自治体経営特別セミナー」講演
市町村長意見交換会
三浦 正隆
秋田県 三種町長
内谷 重治
山形県 長井市長
三木 正夫
長野県 須坂市長
北岡 篤
奈良県 吉野町長
市町村長「行財政特別セミナー」・地域経営塾 講演
日本経済の展望:成長の可能性と課題
千葉商科大学学長・慶応義塾大学名誉教授
島田 晴雄
市町村議会議員「災害に強い地域づくり特別セミナー」 講演
災害時における議会の役割
同志社大学大学院総合政策科学研究科教授
新川 達郎
コア人材たる職員に期待する 第16回
他部署の目標にどのように貢献できるかという姿勢で仕事に取り組む意識が大事
千葉県千葉市長
熊谷 俊人
市町村アカデミー講義 Again
全国初・池田市発の地域分権制度 ─経緯・現状・課題─
関西大学法学研究所顧問、元池田市長
倉田 薫
長期ビジョン策定の意義と役割
明治大学政治経済学部教授
牛山 久仁彦
特別寄稿
まち・ひと・しごと創生の経過と今後の展開
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局 内閣府地方創生推進室 参事官
溝口 洋
研修生最優秀レポート
平成26年度「学長賞」/全5作
研修生レポート
優秀作・佳作一覧
Makuhari’s Memory
・市町村アカデミーと貴重な仲間たち
・「知識」と「絆」を深めたアカデミー
・研修と結婚と私
・『絆』~自立支援対策のプレゼン(課題演習)を通して感じたこと~
同窓会だより
・第19期第1組 住民行政事務
・第27期第1組 児童虐待防止
・第27期第1組 政策企画
・第28期第1組 住民と行政の協働
JAMP information
・平成27年度研修計画の重点事項
・研修実施状況(平成26年度確定)
・市町村アカデミーからのお知らせ
ページ上部へ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・免責事項
リンク集
©公益財団法人 全国市町村研修財団 市町村職員中央研修所.