市町村アカデミーは、市町村を担う人材育成のための中央研修機関です。
各種様式・申込等手続
よくあるご質問
アクセス
MENU
市町村アカデミー紹介
学長挨拶
市町村アカデミーについて
パンフレット
図書館
施設紹介
視察録
市町村アカデミー紹介動画
研修案内
募集中の研修
研修一覧
研修検索
研修計画
その他
受講生の方へ
研修のしおり
入所から退所までの流れ
講義の実例
受講生の声
研修終了後の交流
機関誌・JAMPNewsletter
機関誌「アカデミア」
JAMPNewsletter
各種様式
よくあるご質問
アクセス
令和3年冬号(第136号1月1日発行)
市町村アカデミー
>
機関誌・JAMPNewsletter
>
アカデミア
>
令和3年冬号(第136号1月1日発行)
令和3年冬号(第136号1月1日発行)
アカデミア(機関誌)
令和3年冬号(第136号1月1日発行)
巻頭カラー
SEMINAR DIGEST(セミナーダイジェスト)
市町村長・管理職特別セミナー
市町村議会議員特別セミナー
年頭のごあいさつ
公益財団法人全国市町村研修財団理事長
立谷 秀清
新春を迎えて
市町村職員中央研修所学長
髙部 正男
市町村長・管理職特別セミナー
新型コロナウイルス感染症の最新動向
東北大学大学院医学系研究科微生物学分野教授
押谷 仁
市町村議会議員特別セミナー
前例より前進~今、求められる議会改革~
愛知県犬山市議会議員
ビアンキ・アンソニー
コロナ禍で加速する働き方改革 生き残る自治体になるには
~中小企業の働き方改革事例をヒントに~
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長
小室 淑恵
首長インタビュー
「スマートシティ」のまちづくりでICT最先端都市を目指す
福島県会津若松市長
室井 照平
市町村アカデミー講義 Again
子育て支援の課題と展望
東京通信大学人間福祉学部教授
才村 純
地方財政制度の基本となる考え方 ―事務配分に対する財源保障―
関西学院大学大学院経済学研究科・人間福祉学部教授
小西 砂千夫
入札契約制度の動向
東北公益文科大学公益学部准教授
斉藤 徹史
「研修」の現場を行く!
市町村の主体的な人材育成を補完する役割として高度な研修メニューを提供
マッセOSAKA
Makuhari’s Memory
・充実した5日間の研修
・充実した研修と全国に仲間ができる強み
・予想を超えた充実感
・充実した5日間!またひとつ自身に財産!
同窓会だより
・第6期第2組 住民税課税事務
研修生優秀レポート
研修における優秀作/全5作
JAMP information
・市町村アカデミーからのお知らせ
・市町村アカデミーの研修における新型コロナウイルス対策
・市町村長・管理職特別セミナー
・市町村議会議員特別セミナー
ページ上部へ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・免責事項
リンク集
©公益財団法人 全国市町村研修財団 市町村職員中央研修所.