市町村アカデミーは、市町村を担う人材育成のための中央研修機関です。
各種様式・申込等手続
よくあるご質問
アクセス
MENU
市町村アカデミー紹介
学長挨拶
市町村アカデミーについて
パンフレット
図書館
施設紹介
視察録
市町村アカデミー紹介動画
研修案内
募集中の研修
研修一覧
研修検索
研修計画
その他
受講生の方へ
研修のしおり
入所から退所までの流れ
講義の実例
受講生の声
研修終了後の交流
機関誌・JAMPNewsletter
機関誌「アカデミア」
JAMPNewsletter
各種様式
よくあるご質問
アクセス
平成31年冬号(第128号1月1日発行)
市町村アカデミー
>
機関誌・JAMPNewsletter
>
アカデミア
>
平成31年冬号(第128号1月1日発行)
平成31年冬号(第128号1月1日発行)
アカデミア(機関誌)
平成31年冬号(第128号1月1日発行)
巻頭カラー1
市町村職員研修機関所長等連絡会議
巻頭カラー2
SEMINAR DIGEST(セミナーダイジェスト)
市町村議会議員特別セミナー ~多様化する地域課題~
市町村長・管理職特別セミナー ~温故知新で探る地域の未来~
年頭のごあいさつ
公益財団法人 全国市町村研修財団理事長
立谷 秀清
新春を迎えて
市町村職員中央研修所学長
髙部 正男
市町村議会議員特別セミナー~多様化する地域課題~
「想像を超える創造」を生む特色ある地域づくり
NPO法人グリーンバレー理事
大南 信也
災害対応力の向上—カギは現場力
元全国市長会会長(前長岡市長)、筑波大学・近畿大学客員教授
森 民夫
市町村長・管理職特別セミナー~温故知新で探る地域の未来~
2040年問題に備える
日本私立学校振興・共済事業団理事長、慶應義塾学事顧問
清家 篤
新たな政策課題への対応
少量多品種の良質な農産物を生かし「A級グルメのまちづくり」を推進
島根県邑南町長
石橋 良治
市町村アカデミー講義 Again
自治体における人材育成と研修~世代継承という視点で考える~
東京都職員研修所客員教授(元東京都総務局長)
押元 洋
自治体契約と民法
九州大学大学院法学研究院教授
田中 孝男
自治体の中長期構想づくりの基本的視座 ―総合計画の戦略性・実効性を高めるには―
高崎経済大学地域政策学部・大学院地域政策研究科教授
佐藤 徹
アカデミー「研修」の現場を行く!
市民に親しまれる公文書館になるために、知恵と熱意でアイデアを形にする
神奈川県相模原市
同窓会だより
・第31期第1組 職員研修の企画と実践
Makuhari’s Memory
・素敵な仲間と出会えた4日間でした
・人脈は金脈! 出会いに感謝 研修を終えて
・素晴らしい仲間との出会いに感謝!!
研修生優秀レポート
研修における優秀作/全9作
JAMP information
・市町村アカデミーからのお知らせ
ページ上部へ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・免責事項
リンク集
©公益財団法人 全国市町村研修財団 市町村職員中央研修所.